【ロープワーク講習@甘利山グリーンロッジ】【Rope work seminar @Amariyama green lodge】

HMS
BLOGブログ

【ロープワーク講習@甘利山グリーンロッジ】【Rope work seminar @Amariyama green lodge】

ツアーレポート

2025.6.21-22

毎シーズン恒例の甘利山での講習会ですが、今回はロープワーク講習をやらせて頂きました。

2時間程度のロープワーク講習は過去にやったことはありますが、今回は参加者の皆さまにその場だけではなく、しっかりと山で使ってもらえるように1泊2日をフルで使って講習を行いました。

1日目はスライドを使っていろいろと机上にて説明させて頂きました。

1日目はスライドを使ってロープやカラビナなどの概要をお話ししたあとに、机上でロープワークを練習したあとに、外で実際にやってみて、その後にフリクションヒッチや束ね方などいろいろなロープワークをご紹介させて頂きました。

室内にて練習
さあ、皆さん出来ていますかあーー?!
実際に体重をかけてみる

2日目はランダムにチーム分けをして、1日目に学んだロープワークを使ってゲームをやり順位を競いました。

各チーム意気込みを語ります!

自分が学んでインプットするだけではなく、誰かに教えてアウトプットした方が習熟度に繋がるので、チーム戦はロープワークを学ぶにはとても良かったかと思います👍

教え合いは大事です!
皆で協力してロープを張りました!!

今回学んだロープワークは以下です。

①スクエアノット/本結び

②ダブルフィギュアエイトノット(オン・ア・バイトとフォロースルー)/二重八の字結び

③ボーラインノット/もやい結び

④ダブルフィッシャーマンズベンド/二重てぐす結び

⑤シートベンド/一重繋ぎ

こちらに加えて、フリクションヒッチやロープを使ったハーネス作成方法などをお伝え致しました。

いろいろなフリクションヒッチ

今回参加者の皆様には、講習後もいつでも練習出来るし、すぐに山やキャンプ、日常生活でもロープワークを使えるように、7mm8mの細引きをプレゼントさせて頂きました。
また、なんと参加者からの要望にお応えして、今回学んだ基本的なロープワークを動画にして後日送らせて頂きました笑

動画の撮影風景。まさかのNG集も?!笑

これを機にロープワークが身近になり、どんどん山で使って頂ければと思います!
また、来シーズンも開催したいと思います。
ご参加頂いた皆さま大変お疲れ様でした(^^)

大変お疲れ様でした(^^)
毎回恒例の2日目の朝活登山。ロープワークは関係ないけど、ロッジに泊まるからこそ眺められるこの景色、堪りません!

If you have any questions or requests,
please contact us from the following.
We will contact you at a later date.