厳冬期の北岳バットレス
大分前から予定を立てていた北岳バットレスに登ってきました。ルートは第四尾根主稜。 厳冬期に3000m峰の壁を登るので、まずは天気が味方してくれないと話にならない為、2週間ほど前から天気予報と実際の天気を追っていた。 今ま […]
ニュース、ツアー、ブライベートなことまで、日々のアップデートされる情報をご紹介します。
大分前から予定を立てていた北岳バットレスに登ってきました。ルートは第四尾根主稜。 厳冬期に3000m峰の壁を登るので、まずは天気が味方してくれないと話にならない為、2週間ほど前から天気予報と実際の天気を追っていた。 今ま […]
先日、雪崩の講習会として先輩ガイドが主催するBSC(Basic Safety Camp)に参加してきました。最高の?雪のコンディションの中、気象、地形、積雪、など雪崩に関することについて学んできました。 ただ漠然と山に入 […]
先日、上越国際スキー場から山梨に帰ってきました。やはり富士山を眺めると落ち着きます笑さて、1/11-14にかけて待ちに待った個人山行の予定でした。が、なんと4日間全てにおいて天候が思わしくなく、その日その日でやれることを […]
先日の年始のご挨拶で、今年は「発信」していくことを目標にしましたが、3日坊主になる前に早速ブログをアップしていきたいと思います。 昨年末から冬山シーズンが本格的にスタートしました。自分のトレーニングの為にも、山にどんどん […]
遅くなりましたが、皆さま新年明けましておめでとうございます!2021年はあっという間に終わってしまいましたね。そして2022年も既に4日目に突入ですね。。日にちが経つのが本当に早い、、2022年はいろいろと実りのある年に […]
ついに昨日、県を跨ぐ移動の自粛が解除されましたね。今日は解除されてから初めての週末でお出かけする方も多いのではないでしょうか?今回はそんな世情にピッタリなテーマ、〈地図を広げてみよう!〉です。昨年、山梨に移住してきてから […]
今回は前々から興味があったトレイルミックス(行動食)を作ってみたいと思います。山を歩いていると小さなナルゲンボトルにナッツやチョコ、ドライフルーツなど、自分の好きなものを混ぜて持ち歩いている方をよく見かけます。 僕もむか […]
気が付けば、6月も中旬で県を跨いでの移動の自粛要請の解除まであと一息といったところまできましたね。さて、個人的な話にはなりますが先月5月上旬から林業のお仕事を始めました。植林、間伐、刈払いなど様々な現場仕事をやるのですが […]
さて、緊急事態宣言が終わるかこのブログが終わるかどちらが先かと、知り合いに突かれてしまいましたが、やる気はあります笑ブログと緊急事態宣言のチキンレースの様を呈してきましたが、ついに緊急事態宣言が全国で解除されましたね。め […]
前回から少し間が空きましたが、今回の〈コロナ禍でも出来るシリーズ〉は、ズバリ乳製品を買おう、です。いきなり細かいところを突いてきて早くもネタ切れかという勢いですが、違います。きっかけは農林水産省が行っている「プラスワンプ […]
ご不明な点や依頼の相談は、
問い合わせフォームよりご連絡ください。
後日ご連絡させていただきます。
If you have any questions or requests,
please contact us from the following.
We will contact you at a later date.